安全に使用していただくために

コンタクトレンズを安全に使用するために

コンタクトレンズは厚生労働省から「高度管理医療機器」に指定されています。
(眼の上に直接装用するもので、誤った使い方をすると視力を失うこともあるため)

コンタクトレンズと、その装用方法についてQ&A形式でご案内しますので、
眼科専門医に自分に適したレンズを選んでもらい、正しく扱うことで、快適・安全にレンズを装用しましょう。

コンタクトレンズについて

コンタクトレンズは一日何時間つけていられますか?
終日装用できる方もいますが、装用時間には個人差があります。眼科医の指示に従ってご使用下さい。
コンタクトレンズは何日ぐらいもちますか?
使い捨てレンズの場合、2週間タイプであれば、開封後最長14日間となります。従来型レンズの場合、ソフトタイプで1年から1年半、ハードタイプですと2年から3年程度と言われています。(汚れ具合による個人差がございます。)
レンズが目の裏側に入ってしまう事はありませんか?
まぶたの奥は袋状になっているので、裏側に入ることはありません。もし、ずれてしまった時は、あわてずに取り扱い説明書に従って戻せば大丈夫です。
ドライアイで目が乾く感じがするのですが、コンタクトレンズは使えますか?
多くの方はご利用頂けますが、目の状態によりますので眼科医にご相談下さい。
カラーコンタクトの場合、視界に色が入った感じで見えますか?
正しくお使い頂ければ、視界に色が入る事はございませんので、ご安心下さい。
購入したコンタクトレンズに欠けや破れがあるのですが、どうすれば良いですか?
絶対に装用はしないでください。開封時に不良があった場合は交換が可能です。お手数ですが、購入された店舗へご連絡をお願いいたします。
レンズパッケージに書いてある、BCとかPWRって何ですか?
BC → レンズのカーブ
PWR/P/D/SPH → レンズの度数
DIA → レンズの直径
CYL/CY → 乱視の度数
AX/AXS → 乱視の角度
ADD → 加入度数(遠近の度数差)

コンタクトレンズの使い方

レンズをつけている時に、目にゴミが入ってしまいました。
すぐにレンズをはずし、一度洗浄してから装用して下さい。1日使い捨てレンズの場合は、新しいレンズを装用して下さい。それでも異常を感じる時は、すぐに装用を中止し、眼科医にご相談下さい。
レンズをつけたまま眠れますか?
連続装用が認められているレンズで、眼科医の許可がある場合のみ可能です。それ以外のレンズは必ずはずして下さい。
すすぎや保存に水道水は使っても大丈夫?
ハードレンズのすすぎのみご利用可能です。ハードレンズの保存や他のレンズのすすぎ・保存には必ず専用の液をご利用下さい。細菌の繁殖したり、レンズが劣化する場合がございます。
レンズはどうやって保管すれば良いの?
未開封のレンズは、直射日光を避けて室温で保管して下さい。開封後のレンズは、ご利用されているケア用品の注意書きを参照して下さい。
一度外した1日使い捨てコンタクトレンズは、もう一度つけても大丈夫?
1日使い捨てコンタクトレンズ、1回の使用を目的として製造されています。その為、外した後にもう一度装用する事はできません。
未開封のコンタクトは、いつ使用しても良いですか?
使用期限があるレンズもございます。外箱やケースに「EXP」と記載があれば、その日付が使用期限となります。
コンタクトの上から目薬をさしても良いですか?
コンタクトレンズ専用の目薬は問題ございません。その他の目薬に関しては、眼科医にご相談ください。
お化粧は、コンタクトレンズをつける前と後のどちらにした方が良いの?
お化粧する前にコンタクトレンズを装着してください。お化粧後にコンタクトレンズを装着すると、化粧品の成分がレンズに付着する恐れがございます。
コンタクトレンズを付けると目がごろごろします。
コンタクトレンズに傷がついている可能性がございます。すぐにコンタクトレンズを外して、レンズをご持参の上、眼科の受診をおすすめします。
PAGE TOP